探偵になりたいと憧れた時期もある。
それは影響されやすい性格だからだ。
学生の頃、名探偵コナンにハマって探偵になろうと思ったのだ。
しかし、毛利のおっちゃんは実際の探偵のような仕事ではなく殺人事件が多い。
漫画なのでそういった設定でも仕方ない。
実際の探偵は泥臭い仕事だと思う。
張り込み、聞き込みなど忍耐力が必要だろう。
忍耐力のない私には無理だと思い、探偵の夢を諦めた。
釣りも忍耐力が必要なのですぐにやめたぐらいだ。
釣れるまで長時間待ち続けることができない。
暇すぎて他のことをしたくなるのだ。
釣りが趣味という人を尊敬する。
話はそれたが、そうやって探偵の夢を諦めた。
しかし知り合いに探偵になった人がいる。
その人は実は釣りが趣味だ。
ということは忍耐力があるということだ。
この知り合いは有名な探偵会社で働いている。
毎日充実しているというが、話を聞いている限り私にはできそうもないことばかりだ。
あの時探偵にならなくてよかったと思っている。